2020年2月13日木曜日

電子辞書「大学生モデル」は買うな⑧ 〜研究社セットをゲット!

英語強化型の大学生モデルに含まれる辞書のうち、リーダーズ新和英大英和活用大の3つのアプリは買わないほうがいいということでした。これらはみな研究社の辞書なので、まとめて「研究社セット」と呼ぶことにします。

この「研究社セット」は、人によっては使わずにすますこともできるかもしれません。しかし、多少使い勝手を犠牲にすれば、これら3つをまとめてゲットできるお得なパッケージがいろいろ存在しています。

1.研究社 Online Dictionary を利用する


進学する大学が決まったら、まず試してみて欲しいことがあります。「◯◯大学図書館 データベース」とGoogle検索して、自分の大学の図書館が提供しているデータベースを調べてみてください。そして、「辞書・辞典」のカテゴリーに「研究社 Online Dictionary」が含まれているか、確認してみてください。

Googleで調べられないときは図書館に直接問い合わせてみるといいでしょう。ついでに、学外アクセスが可能かどうかも確認しましょう。

OKなら、あなたの大学の学生と教職員は、以下のような研究社の代表的な辞書を、スマホやタブレットから無料で利用することができます。

リーダーズ英和辞典リーダーズ・プラス、新英和大辞典、新和英大辞典、新英和中辞典、新和英中辞典、ルミナス英和辞典、ルミナス和英辞典、新編英和活用大辞典

「研究社セット」もちゃんと含まれていますね。ここの出費がゼロになるのは、大きなアドバンテージです。

研究社 Online Dictionaryの検索画面は、スマホからでもとても見やすく使いやすいです。このすばらしいサービスが、多くの大学に広まるといいと思います。

2.高校生モデルに コンテンツを追加する

カシオ、シャープともに、電子辞書にコン­テンツを追加するさまざまな方法が用意されています。これを利用して、高校生モデルを大学生モデルに近づけることもできないわけではありません。もっとも、ほとんどの場合、同じ辞書をアプリで購入するほうが安く、使い勝手もよいため、コス­トパフォーマンスの点でこの方法はおすすめできません。

ただし、2018年以前の研究社のEx-wordなら、リーダーズ英和・和英大英和活用大の各辞典がまとめて追加できるこのデータカード(XS-KE06MC)が使えます。値段はかなりリーズナブルなで、定価は15,400円ですが、Amazonなどでは1万円ほどで買えるようです。

研究社 Online Dictionary が使えない学生の場合、このデータカードで「研究社セット」をゲットするという選択もありうるでしょうか。

しかしこれを買うということは、大学生活のあいだも高校時代と同じ電子辞書をメインで使いつづけるということを意味するでしょう。結局、どうしても電子辞書という形態にこだわりた­い(スマホなどは使いたくない、または使えな­い)、けれども大学生モデルを買う金銭的余裕はないというかた以外には、この方法は意味がない気がします。

3.大学生モデルの型落ち品を購入する

最新の大学生モデルは買わないとしても、大学生モデルを買ったまわりの学生と同じ辞書はいちおう持っておきたいと感じる人も多いかもしれません。そういう人は、もうひとつ選択肢として、これも検討してみてください。

大学生モデルでも、だいたい5年以上の型落ち品なら、Amazon、メルカリ、ヤフオクなどで中古を探せば激安で手に入ります。これを普段使いの辞書を補完する目的で併用するのです。

試しにEx-word XD-A9800という2010年のモデルを探してみたところ、ヤフオクでみごとに2,950円にて落札することができました。

大学図書館で研究社 Online Dictionaryが使えない学生にとっては、これが「研究社セット」を最安で手に入れる方法だと思います。

あくまでなかに入っている辞書(頻繁には引かないであろうもの)目的で買うなら、型落ち品で十分でしょう。引き出しの奥にしまっておいていざというときに使うだけならば、多少表示の美しさや使い勝手が劣っていても気にならないはずです。

2020年2月12日水曜日

電子辞書「大学生モデル」は買うな⑦ 〜理想の組み合わせ

大学生モデルの最新型の電子辞書を買うかわりにおすすめしたいのは、すでに言ったように、アプリで辞書を買いそろえることです。

もっと具体的に言うと、辞書by物書堂というアプリをiPhoneまたはiPadにインストールし、このアプリのなかの「ストア」で、必要な辞書コンテンツを個別に購入するという手順になります。(辞書by物書堂については、こちらチュートリアルビデオをご覧ください。)

実際には、使い慣れた高校生モデルを引きつづき使いながら、自分のタイミングで必要なものを買い足していけばいいのですが、ここで私の考える、大学生が買いそろえるべき辞書アプリの理想の組み合わせを提案してみます。

選択は、英文読解に役立つ使用頻度の高い英和辞典を軸にしたアプリのセット英語強化型の大学生モデルに入っているものと同一あるいは同等の辞書をそろえるという方針で行っています。

簡単に言うと、

  • 「読むための辞書」はアプリで揃える。
  • 「書くための辞書」や専門用語辞書は、アプリの値段によってはより安い方法での利用を検討する。
です。

辞書アプリの理想セット

買うべき辞書アプリは以下の通りです。

価格はそれぞれ、新明解国語辞典1,920円、漢辞海3,060円、ウィズダム英和・和英辞典4,040円、ランダムハウス英和大辞典6,100円、オックスフォード現代英英辞典3,920円、小学館オックスフォード英語類語辞典2,820円、小学館オックスフォード英語コロケーション辞典2,820円。合計すると、24,620円です。

ただし、物書堂は毎年4月にセールを行い、辞書が大幅に値下げされます。2015年から5年連続で実施されており、セール価格も毎年ほぼ一定です。仮に去年2019年の価格その­ままのセールが今年も行われたとすると、上記の辞書のうち最後のふたつを除いたものが値下げされて、それぞれ、1,200円、2,000円、2,000円、3,800円、2,600円となります(ただし増税にともない、辞書の定価が若干上がっているので、セール価格も少し上がる可能性はありますが)。

そうすると、理想の辞書セットの値段は17,240円にまで下がります。

第2外国語の辞書が必要なら、これも同じセールのときにそろえましょう。昨年の価格どおりなら、2,800〜5,600円で購入できるはずです。

買うべきではない辞書アプリ

反対に、買うべきではない辞書アプリのリスト挙げておきます。

左から、リーダーズ英和辞典+リーダーズ・プラス(物書堂、1,2000円)、新和英大辞典(ロゴヴィスタ、14,000円)、新編英和活用大辞典(ロゴヴィスタ、11,000円)です。

すべて大学生モデルに入っている辞書ですが、他の辞書アプリと比べて高額です。定価でアプリをそろえたら、全部で37,000円。つまり、最新の電子辞書が買える値段になってしまう。洒落にならない…

リーダーズは、すでに述べたように、純粋な英和辞典としてというより、固有名詞や専門用語を調べるのに役立ちます。ぜひともこれがなければと思う機会は、大学の教養課程ではあまり多くないかもしれません。これだけでも持っておきたいという人は、物書堂のセールで購入しましょう(去年は8,800円で買えました)。

新和英大辞典英和活用大辞典は、高度な英作文のために必要となります。すくなくとも教養課程のうちは、すべての学生にとって不可欠とは言えない辞書です。

いずれも使用頻度は高くないので、コスパが悪すぎます。オンラインなど、無料もしくはより安価な方法での利用を検討するほうがいいでしょう。

電子辞書「大学生モデル」は買うな⑥ 〜代わりの手段はいくらでもある

電子辞書の中身を一覧にしてみると、英語関係だけて大変な量です。この量だけでも圧倒されてしまい、4万円前後なら安いものだと、最新の大学生モデルを生協の勧めるままに購入してしまいがちです。

しかし、これらの辞書がすべての学生にとって不可欠というわけではありません。必要性は大学のカリキュラムに­よってまちまちなので、様子を見ながら必要なら手に入ればいいくらいに構えていればいいと思います。

けっして、慌てて決断しないようにしましょう。これらの辞書のうちのいくつかは、じつは無料でも使えるものが含まれているはずです。あるいはお金を払うにしても、新型の大学生モデルを購入するよりずっと安く手に入れる方法があります。

1. アプリの辞書を買う

一番おすすめしたい方法は、電子辞書に入っているのと同一あるいは同等の辞書をアプリのかたちで購入し、スマートフォンやタブレット上で利用することです。

スマホで辞書というと眉をひそめる人がいまだに多くいます。そのなかには、スマホの辞書について誤った認識を抱いたまま遠ざけている人がかなりいるようです。

電子辞書に入っている語学辞書のおもなものは、たいていモバイルアプリでも手に入り、スマホやタブレットにインストールすることができます。これらはもともと書籍の辞書として定評のあるもののデジタル版ですから、当然内容に問題はありません。ひとたびインストールすればオフラインで使用できますし、高い値段を出して買うものですからもちろん広告などは出てきません。

アプリの辞書は、同じ辞書を書籍やCD-ROMで購入するより安く手に入れられるのが普通です。それでも、電子辞書の内容をすべてそろえようとすると高くついてしまいますので、使用頻度の低いものは以下の別の方法で手に入れることを考えるべきでしょう。

2.iPhone、iPadの内蔵辞書を利用する。

アップルはiOS(iPadOS)ユーザーに各国語の辞書を無料で提供しています。スーパー大辞林、ウィズダム英和・和英辞典のほか、英英辞典としては大学生モデルに収録されているオックスフォード英英辞典が使えるなど、非常に充実した内容です。

Safariで単語選択して「調べる」をタップするなどして簡単にその意味を調べられるほか、特別なアプリを使えば、ダウンロード済みの内蔵辞書を一括検索することもできます

3.大学図書館のデータベースを利用する

たいていの大学図書館はオンラインの辞書・事典データベースと契約しているので、学生や教職員はこれに含まれる辞書を無料で閲覧することができます。学外からのアクセスが許可されていることが多いので、スマホやタブレットからアクセスして、これらを電子辞書のような感覚で使うことも可能です。

なかでも、ジャパンナレッジ研究社 Online Dictionaryはきわめて有用で、内容だけで言えば、このふたつのデータベースだけでほとんど大学生モデルの電子辞書の代わりになるほどです。

ジャパンナレッジのほうは広く普及しています。下の表のように、英和大辞典、学習英和・和英辞典、英英辞典が引けるほか、専門用語に特化した英語辞書も充実しています。また、百科事典、国語・古語、漢和辞典、ヨーロッパやアジアの言語の辞典など、その情報量は圧倒的です。

これに対し、研究社 Online Dictionaryを導入している大学はまだ少ないようです。研究社の代表的な辞書が一括検索できるので、これがあれば英文読解だけでなく、英作文や専門用語対策にも大いに役に立つはずです。

ただし、オンラインですから利用環境の制限を受けますし、ログインなどの手間もあるので、英和辞典のように頻繁に引く辞書はアプリで購入したほうがいいと思います。いっぽうで、よほど頻繁に利用するのでないかぎり、英作文用の辞書や専門辞書はオンラインでも十分でしょう。

4.その他のオンライン辞書を利用する

それ以外にも、インターネット上にさまざまなオン­ライン辞書が公開されています。信頼性の高い辞書が無料で使えるケースもかなりあるので、知っておいて損はありません。

既存の辞書を広告つきで無料公開しているコトバ­ンクWebIioのような統合型のオンライン辞書サイトは、すでにご存知のかたも多いと思います。朝日新聞が主体となって作られたコトバンクは、とりわけ百科事典を手軽に引けて重宝します。研究社の新英和・和英中辞典などさまざま英語辞書を一度に検索できるWeblioは、専門用語を調べたいときにも強い味方になってくれるでしょう。

また、名の通った英英辞典のなかにも、広告つきの無料オンライン版のあるものがかなりあります(たとえば、高校生モデルで採用されているオックスフォード現代英英辞典ロングマン現代英英辞典)。

既存の辞書ではないオリジナルコンテンツながら、すでに一定の信頼性と市民権を獲得しているオンライン辞書・事典もあります。膨大な英和・和英対訳データの集積である英辞郎は、ときには専門用語事典よりも頼りになるかもしれません。そして、いまさら説明不要のWikipediaも、貴重な情報源ですね。